2025年4月23日

こんにちは。
武蔵境の下井歯科医院です。
今回は当院で行っているホワイトニングについて詳しくご紹介します!
大きく分けて2つ、ホームホワイトニング(自宅でやる)とオフィスホワイトニング(歯科医院でやる)をご用意しています。
上下3番から3番、計12本が対象です。
事前準備
まずはお口の状態を確認します。
- 妊娠中の方、授乳中の方
- 大きなむし歯や歯周病がある方
- 14歳未満の子供(歯の成長に影響を及ぼすことがあるため)
- 無カタラーゼ症(ホワイトニングの主要薬剤である過酸化水素を、分解して無毒化する酵素⦅カタラーゼ⦆が先天的に欠損している遺伝性疾患)の方
上記の方はホワイトニングを受けることができません。
また、神経のない歯は十分な効果を発揮できません。詳しくはご相談ください。
虫歯、歯周病治療や歯石とりをしてからホワイトニングに移りましょう!
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、お家でご自身でやっていただくホワイトニングです。
①歯科医院にてマウスピースの型取り
ご来院いただき、マウスピースを作るための型取りをさせていただきます。
②2回目来院時にマウスピース受け取り
出来上がったマウスピースと、ホワイトニング剤をお渡しします。
ホワイトニング剤は無くなったら追加購入することも可能です。
③自宅にてホワイトニング
マウスピースの中にホワイトニング剤を注入するポケットが付いていますので、そこにホワイトニング剤を入れ、装着してください。
装着は1日1回、2時間以内にとどめてください。
お好きな時間にホワイトニング出来るのでとても便利ですよね。
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは、来院時お口に直接ホワイトニング剤を塗布するものです。
ホワイトニング前後で歯の色を確認します。
①歯茎に保護剤を塗布
歯茎にホワイトニング剤がつかないように、保護します。
②歯面にホワイトニング剤を塗布
ホワイトニング剤を塗布します。
③15分×2回
15分おきます。途中で染みたり気になることがあれば教えてください。
問題ないようでしたら一度ホワイトニング剤を拭き取ります。
これを2回繰り返します。
歯の白さを見て、程度によってはもう1クール繰り返します。
④薬液の除去
全て取り除き、お口をゆすいでいただきます。
最後に歯面にトリートメント剤を塗布して終了です。
ホームホワイトニングに比べ、オフィスホワイトニングのほうが有効成分の濃度が高いため、より効果的です。
デュアルホワイトニング
また、可能であればホームとオフィス2つのホワイトニングを併用することでさらに効果を高めることもできます。
ホワイトニングの注意点
詰め物、被せ物がある方
ホワイトニングをする部位に詰め物や被せ物がある方は、ご自身の歯が白くなると逆に詰め物、被せ物の色が相対的に暗く見えてしまうことがあります。
虫歯治療をしてからホワイトニングを行いましょうと記述しましたが、このように先にホワイトニングをしたほうが良い場合もあります。
ご自身の歯と詰め物、被せ物の色をしっかり白く揃えたい場合は、先にホワイトニング→満足のいく白さになったら詰め物、被せ物の作り直しという順番がおすすめです。
歯科医師、衛生士と相談していただきながら進めていきましょう。
ホワイトニングの後は
- 歯がしみることがあります。一時的な知覚過敏の状態となっているもので、徐々におさまります。
- お茶やコーヒーなどを飲用し、長時間口をゆすがずにいると、ホワイトニングされても着色することがあります。こまめに口をゆすいだり、歯磨きをしたりすることで、白さの持続につながります。
ホワイトニング、気になる方はお気軽にスタッフまでお声掛けくださいね。
武蔵境駅の歯医者 下井歯科医院
JR中央線武蔵境駅徒歩3分
👚新患随時受付中👚
武蔵野市境2-10-27トラープランド翠命館1階 0422-56-8143