2025年9月09日

こんにちは。
武蔵境の下井歯科医院です。
ご自身やお子様の歯並び・噛み合わせが気になっている方の中でも、矯正治療は子供のうちにやっておいた方がいい?大人になってからでは遅い?など、治療を始めるタイミングについて迷っている方もいらっしゃるかと思います。
お子様と大人では、それぞれ異なる特徴があります。今回は、年齢ごとにそのポイントをご紹介します。
子供の矯正治療(6、7歳〜)
よく永久歯が生え始めるこの時期の矯正治療スタートが理想的だという話を聞いたことがあるかもしれません。
全ての永久歯が生えそろう12才頃までの間に、歯並びの改善とともに顎の成長も誘導し、最終的にきれいな歯並びになるための土台づくりをします。
この時期に始めるメリットを以下にまとめます。
メリット
顎の成長が期待できる
大人になってから矯正治療をする場合、期間を短縮できる
顔貌の改善が早期にできる
思春期の矯正治療(11、12歳〜)
この時期はまだ顎の成長が活発であり、骨も比較的柔らかいので歯も動きやすいです。永久歯が生え揃ったこの時期に始める矯正治療は効果が高いとされています。
メリット
顔貌のバランスが改善されやすい
矯正治療が早くに完了することがある
大人の矯正治療
大人になってからの矯正治療ももちろん効果がありますし、いつからでも始めることができます。現在の歯や歯茎の状態も重要になりますので、定期的なチェックもしっかり受けましょう。
メリット
見た目だけでなく、機能的な改善ができる
噛み合わせが良くなかったことによる肩こりや食いしばりなどの不調の改善にも繋がります。
矯正治療を始めるタイミングを決めるためのポイント
- 歯並びが悪くなった原因や、どこの部位の治療が特に必要か
- 特に子供の場合、顎の成長具合
- 矯正治療に必要な期間や通院のしやすさ
- 矯正治療に対する本人の意識
無料相談やっています
当院では、専門の先生による矯正治療と無料の矯正相談を行っています。矯正治療に興味はあるけど迷っている、実際にどれぐらいの期間がかかるか知りたいなど、気になることがありましたらまずはお気軽にご相談にいらしてください。
ネットやお電話で予約をお取りすることが可能です。
スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしております。
武蔵境の歯医者 🦷下井歯科医院🦷
J R中央線武蔵境駅より徒歩3分
新患随時受付中✨
ネットから予約ができます!
東京都武蔵野市境2−10−27
トラープランド翠命館1F
℡ 0422−56−8143